仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

生活や仕事をもっと楽しくしたいなら、所属するコミュニティを自由に変えればいい

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 

 

一昨年「毎日残業+土日出勤+パワハラ上司」の3拍子でメンタル不調になり、診断書を書いてもらって休職しました。

復職してもうすぐ1年になります。

 

その前の職場では10数年同じ分野の仕事をしていましたが、部署が変わってこれほど仕事がイヤになるというのは考えてもみませんでしたね。

 

以前は自分の裁量で全て事業を回していたこともありストレスフリーでした。

そりゃいろいろ個別には面倒なことがたくさんありましたし、その数日は惨めな思いをすることもありました。

しかし、仕事に行けなくなるほどではなかったからですね。 

 

パワハラ上司というのは、ホントに怖い存在です。

ホントにダメージが大きい。未だにトラウマになっています。

 

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com

 

僕の場合、人事異動によりこれまでと違う分野の職場に変わってから糞上司に潰されたわけですが、糞上司と別れて顔を合わせる必要が無くなって1年以上経過します。

 

それでも、今の職場の仕事が辛いんです。

この分野の仕事自体がホントに嫌でたまらない。

何をやってよいのか分からないし、やる気が出ない。

 

こんな僕だから今の直属の上司、その上の上司が気を使いながらもマウントしてくる。縦のラインがきつくて息が詰まってしょうがない。

 

trrymtorrson.hatenablog.com

 

今の仕事や職場が合わない。人間関係が上手くいかない。

こういう話はよくある話だと思うけど、もう今の職場から異動願を出すか転職するしかないですね。

落合陽一さんも『日本再興戦略』で次のように書いています。

「日本再興戦略」は「自分再興戦略」と読み替えてもいいですね。 

 

-PR-

これからの日本に大事なのは、いろんなコミュニティがあって、複数のコミュニティに所属しつつ、そのコミュニティを自由に変えられることです。

どのコミュニティを選ぶかは本当に人それぞれです。家族を基盤にしてもいいし、会社を基盤にしてもいいし、地域コミュニティを基盤にしてもいいし、趣味を基盤にしてもいい。

ひとつのコミュニティに依存するのではなく、いろんなコミュニティに依存すればいい。

そういうふうになれば、日本人の生活や仕事はもっと楽しくなるはずです。

ですから、この感覚を共有できる地域経済をつくり出していかなくてはなりません。

そのためのビジョンの共有と教育が必要なのです。

 

言い古されたようなことかもしれませんが落合さんの言う通りですね。 

 

仕事や職場が合わない、人間関係が上手くいかない。

こうなればもう自分の力では如何ともしがたい。

こんなときはもう所属するコミュニティを変える。

変えられる自由があります。

 

生活や仕事はもっと楽しくしたいなら、これからの時代は益々必要な考え方ですね。

そういう意味でブログコミュニティはいいですね。

もっといろんなブログに触れていきたいですね。

 

本日の記事は以上です。

 

 ☟『日本再興戦略』落合陽一(幻冬舎)