仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

「中高年」「シニア」「ミドル」の転職。検索してみた

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 

 

昨年の夏ごろに「オッサン逆転プロジェクト(人生逆転プラン)」というものを閃きました。

逆転プロジェクトといっても背水の陣で勝負をかけるのではありません。

片足は本業のサラリーマン勤めに残しながら、藤井孝一さんの「週末起業」の考え方でやるということです。

 

これぞ「静かな退職」。

 

「副業・副収入」、「転職・キャリア」、「資格取得」、「大学教員」、「中小企業事業承継」といった分野を調査しています。

 

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com

 

そのなかの一つである「転職・キャリア」についてです。

 

僕はビジネスから縁遠い公的機関の一般事務職を30年近くやってきました。

 

仮にこの職場から飛び出したとき、おそらく全く使い物にならない。

でも、長い目で第二の人生、第二のキャリアを模索しなければ後がない。

 

NHKでも取り上げられています。

 

www.nhk.or.jp

 

とりあえず「インディード」や「ビズリーチ」といった転職サイトに登録。

今すぐどうこうじゃなくて、あくまで調査目的。

 

例えば「ビズリーチ」というと、かなり具体的に絞り込まれた専門スキルや職務経験で求人をマッチングさせるハイクラス転職サイトという特徴があるでしょう。

 

インディード」も何らかの特徴があるはずです。

 

いや、でもこういったメジャーどころは僕みたいなオッサンは難しいかな?

 

僕みたいな使い物にならないオッサン事務職は、もっとそこに絞った情報収集をしなければならない。

 

ということで、「中高年 転職」、「シニア 転職」、「ミドル 転職」という検索キーワードで情報収集を実行。

上位表示されるスポンサーサイトは除きます。

 

中高年 転職」で検索して1ページ目に出てきた中高年向けを謳ったサイトは次のとおり。

 

マイナビミドルシニア」

mynavi-ms.jp

マイナビミドルシニア公式ロゴマーク

 

「求人ボックス ミドル・シニア」

xn--pckua2a7gp15o89zb.com

 

「はた楽求人ナビ」

hatarakujob.com

 

「FROM40」

www.from-40.jp

 

中高年からちょっと外れますが、気になるサイトを見つけました。

 

MS-Japan管理部門・士業特化型の転職エージェント」というものです。

専門知識と経験があれば、ヒラのおっさんでもいけるんじゃないか?

www.jmsc.co.jp

 

次は、「シニア 転職」で検索を実行。

 

「シニアジョブ」。来ましたね。

50代以上となっています。

seniorjob.jp

 

「シニアジョブエージェント」

senior-job.co.jp

 

マイナビミドルシニア」

こちらは、60代からの専門特集ページを組んでいます。

mynavi-ms.jp

 

気になったのは、「日経転職版」

大手の日経なので、何となく中年でも何かあるのではないかという期待感。

career.nikkei.com

 

最後に、「ミドル 転職」で検索を実行。

 

一番に出てきたのは「enミドルの転職」

mid-tenshoku.com

 

こちらは、ハイクラスの30代、40代と謳っています。

アラフィフのおっさんは対象外という印象。

30代、40代となると、他にも大手の転職サイトや転職エージェントはたくさんありそうですね。

 

アラフィフの僕が気になったのは、

 

マイナビミドルシニア」

「MS-Japan管理部門・士業特化型の転職エージェント」

「日経転職版」

 

この3つですかね。

 

そのほかのサイトも、粘り強く探してみると地元の掘り出し物の求人がありそうですね。

 

本日の記事は以上です。