仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

【映画レビュー11】メンタル不安定おじさんU-NEXTで憂さ晴らし

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 

 

2019年10月から2020年3月まで過労とパワハラで休職しました。

休職した罪悪感より、キツイ仕事からの解放感のほうが大きかったですね。

 

10代や20代の頃のように映画を観まくりたいと思い休職期間中の12月にU-NEXTに加入しました。

U-NEXTは月額約2,000円でCM無しの膨大な量の高画質映画を観ることができます。

見放題なので昔好きだった作品や新しめの作品をとりあえず100本くらい観たいなあと思ってたんですね。

 

2020年3月に復職してから家計的に苦しい時期があったので解約も考えましたがそのまま現在に至っています。

 

-PR-

 

当初はPCでU-NEXT観てたんですよ。

そのあと2020年8月にソニーのネット対応TVを購入してから、TVの大画面、高画質でU-NEXTを楽しめるようになりました。

ネット対応TVはU-NEXTやYouTubeやアマプラやAbemaTVなどのチャンネルがプリセットされてるんですよ!

エンタメ環境が劇的に向上しました。

 

ソニー4K液晶テレビ ブラビア KJ-55X8550H

 

trrymtorrson.hatenablog.com

 

今から約30年前、レンタルビデオ全盛の10代のころ、週末に洋画のビデオを借りてきて家族で見るのが一つの娯楽でした。

社会人になってからも映画が好きで、監督ではリドリー・スコットポール・バーホーベン、アクション俳優ではスティーブン・セガールジェット・リーのものをよく観ました。

 

休職中にU-NEXTに加入

ここ10~15年くらいじっくり映画を観ることができませんでした。繰り返しになりますが休職を機にU-NEXTに加入して観たかった映画を観ることにしました。

「いつか洋画を沢山観たい」という希望を今実現したわけです。

ストリーミング動画なのに非常に高画質でスムーズな再生に驚きました。

配信作品数がものすごい量で、作品名、俳優名、監督名などから瞬時に検索することができます。

 

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com

 

さて前回、とりあえず観た順に10本だらだら感想を書きました。

今回、それ以降に観たもの10本を書きたいと思います。

 

ペリカン文書(1993年作品)監督:アラン・J・パクラ 出演:ジュリア・ロバーツデンゼル・ワシントン

アメリカン・ギャングスター(2007年作品)監督:リドリー・スコット 出演:デンゼル・ワシントンラッセル・クロウジョシュ・ブローリン

ソードフィッシュ(2001年作品)監督:ドミニク・セナ 出演:ジョン・トラボルタヒュー・ジャックマンハル・ベリードン・チードル

▶ヘレディタリー継承(2018年作品)監督:アリ・アスター 出演:トニ・コレット、アレックス・ウルフ、ミリー・シャピロ、ガブリエル・バーン

レインメーカー(1997年作品)監督:フランシス・フォード・コッポラ 出演:マット・デイモンクレア・デインズジョン・ヴォイトダニー・デヴィート

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年作品)監督:チャド・スタエルスキ 出演:キアヌ・リーヴスハル・ベリーローレンス・フィッシュバーン、マーク・ダカスコス

プラトーン(1986年作品)監督:オリバー・ストーン 出演:チャーリー・シーントム・ベレンジャーウィレム・デフォー

ハンバーガー・ヒル(1987年作品)監督:ジョン・アーヴィン 出演:ディラン・マクダーモットドン・チードル

フルメタル・ジャケット(1987年作品)監督:スタンリー・キューブリック 出演:マシュー・モディーンR・リー・アーメイヴィンセント・ドノフリオ

シン・レッド・ライン(1998年作品)監督:テレンス・マリック 出演:ジム・カヴィーゼルショーン・ペンイライアス・コティーズニック・ノルティ

(U-NEXTに加入して107本目)

 

 

ペリカン文書」は、弁護士で小説家として有名なジョン・グリシャム原作、60年代から映画製作に携わりアカデミー賞ノミネート作品もある巨匠、アラン・J・パクラ監督による作品です。

残念ながら映画の内容そのものは全く刺さりませんでした。

90年代から00年代に一世を風靡したスター女優ジュリア・ロバーツですが、僕は彼女の映画は初見です。

脇役陣が渋い面々です。サム・シェパードジョン・リスゴー、「羊たちの沈黙」に出ていたアンソニー・ヒールド、「ダイ・ハード」に出ていたウィリアム・アザートンなど。昔の映画で1回は見たことある人たちですね。

 

デンゼル・ワシントンラッセル・クロウのガチンコ対決が見どころの「アメリカン・ギャングスター」。

これは思い出の作品で、当時交際中の妻と公開後間もなく見に行って、まったく記憶に残らなかった映画です(笑)。

今回あらためて観たら、こんなに面白かったっけ!?

さすがリドリー・スコット監督、一瞬も目が離せない展開に引き込まれますし、クールだが人間臭い麻薬王デンゼル・ワシントンとダーティで愚直な警察官ラッセル・クロウの男の熱い闘いにクラクラしますね。

ちなみに「ギャングスター(Gangster)」とは「ギャングの星(Gangstar)」ではなく、「ギャング一派」「ギャングのファミリー」「犯罪者グループ」といった意味です(笑)。

なお、ラッセル・クロウは翌年の「ワールド・オブ・ライズ」で再びリドリー・スコット作品にレオナルド・ディカプリオの相棒役として出演しますが、役作りとはいえ、太った冴えないオッサンでガッカリさせられました(笑)。

 

ソードフィッシュ」です。

豪華なキャスト、100分弱という軽快なクライム・アクションですね。

クライマックスで「ソードフィッシュ計画」のブッ飛んだ全容が明かされます。お色気ムンムンのハル・ベリーが最大の見どころですね(笑)。

 

先日観た「ミッドサマー」で強烈なインパクトを受けたアリ・アスター監督。

彼の長編デビュー作「ヘレディタリー継承」です。

期待値の高さを裏切らない強烈なおぞましさ。脳裏にこびりつくシーンの数々。

YouTubeで序盤のネタバレを少し見てしまいましたが、それでも想像の上を行く出来でした。

 

雨が降るように大金を稼ぐという弁護士役をマット・デイモンが演じる「レインメーカー」。

監督は「ゴッドファーザー」や「地獄の黙示録」の巨匠、フランシス・フォード・コッポラです。

代表作で見られる重厚さと、軽快なテンポの良さをあわせ持った作品ですね。

ジョン・ヴォイトダニー・デヴィートダニー・グローヴァーら名優陣が脇を固めて、若くて清々しいマット・デイモンの演技が引き立ちますね。

ヒロインは「ターミネーター3」に出ていたクレア・デインズですが、僕はヴァージニア・マドセンがセクシーで好きです。ミッキー・ロークロイ・シャイダーが出ているのも面白い。

 

マトリックス」のアクションスタッフから映画監督に転身したチャド・スタエルスキの「ジョン・ウィック:パラベラム」。シリーズ3作目となります。

冒頭のナイフアクションや馬舎でのアクション、中盤のハル・ベリーとのコンビネーションによるガン・アクション、そして終盤のコンチネンタルホテルでの壮絶な死闘など、ギミックが盛りだくさんで目が離せません。

ジョン・ウィック」シリーズは現在4作目が2023年に公開。さらに5作目も製作が決定するなど、アクション映画ファン、キアヌファンは必見のタイトルとなっています。

もうすぐ60歳となるキアヌ・リーヴス。チャプター2での敵役だったコモンやパラベラムでの敵役のマーク・ダカスコスも50代です。

このシリーズの面白いところは、彼らオッサン俳優が肉体の限界に挑んで、どれだけスタイリッシュなアクションシーンを見せてくれるかなんですよね。

往年のアクション映画や日本の娯楽作品へのリスペクトもふんだんに盛り込まれており、実は僕らオッサン連中こそが楽しめて爽快感を得られる映画なんだと思います。

 

ベトナム戦争を描く代表的な映画の一つで、まさに僕の青春時代の名作「プラトーン」。

当時僕は中学生で、洋画にハマった原体験は1986年の「トップガン」と「プラトーン」でした。

80年代後半、「プラトーン」や「フルメタル・ジャケット」や「ハンバーガー・ヒル」などベトナム戦争映画が相次いで公開され、僕はそれらを観て強烈なインパクトを受けたんですね。

ちなみにプラトーンとは、軍隊の編成単位の一つで、30名から60名程度で構成される小隊の意味だそうです。

バーンズ軍曹(トム・ベレンジャー)とエリアス軍曹(ウィレム・デフォー)の、戦場を去っても終わることのない確執と、主人公のテイラー(チャーリー・シーン)の過酷な戦場での成長を描いています。

バーンズ、エリアス、テイラー。まさに僕の青春そのものでした。

 

www.youtube.com

 

トム・ベレンジャーウィレム・デフォーのキャスティングと演技が実に素晴らしく、神懸かっていると思います。

ラストでテイラーが、「自分はバーンズとエリアスの子どもだったのだ、自分のなかに二人の血が流れているように思える」と回想します。

当時この映画に熱狂したオッサンたちは、みんなバーンズとエリアスの子だと思っているはずです(笑)。

今回あらためてこの作品を観て、チャーリー・シーンの語りのシーンが、父マーティン・シーンの「地獄の黙示録」の語りのシーンと重なって見えて面白いですね。

本作はストーン監督が若きジョニー・デップを起用したことでも有名です。

また、胸が締め付けられるほど切ない劇中の弦楽器のテーマ曲は、のちにサミュエル・バーバー作曲の「弦楽のためのアダージョ」という曲だと判りました。

昔はインターネットが無かったので調べられなかったんですよ。

社会人になってクラシック音楽にハマったのは、このアダージョが原点です。

 

www.youtube.com

 

同じくベトナム戦争の凄惨な戦場をリアルに再現した名作「ハンバーガー・ヒル」。

プラトーン」と並んで僕の青春時代の代表作です。

30年以上ぶりに鑑賞しました。

ハイビジョン対応のため修復されたであろう映像で、当時の感情が生々しくよみがえりますね。

大袈裟ですが、ベトナム戦争は僕の青春そのものでした(笑)。

解説は下のサイトが秀逸なのでそちらに譲ります(笑)。

 

www.banger.jp

 

ベトナム戦争映画、続けます。「フルメタル・ジャケット」です。

この作品も素晴らしいですよね。

「シャイニング」や「2001年宇宙の旅」もそうですが、キューブリック監督の印象的な冒頭の演出でグッと掴まれます。

この作品は「プラトーン」や「ハンバーガー・ヒル」がほぼ全編で密林のジャングルを舞台としているのとは対照的です。

前半では、海兵隊に入隊し厳しい訓練を受けて鍛え上げられて、後半でいよいよベトナムでの実戦に投入されて・・という流れなんですが、この映画が、前半のエピソードと後半のエピソードという大きな2部構成になっているんですね。

後半が本編ではあるんですが、むしろ印象的なのが前半のエピソードです。

R・リー・アーメイ演じる鬼教官のマシンガン・トークによるシゴキに耐え、逞しく成長する若者たちと、悲劇。

カタルシスとは、アリストテレスによれば「悲劇が観客の心に怖れと憐れみを呼び起こし感情を浄化する効果」をさす演劇学用語なのだそうですが、前半のエピソードでは、その字義通り、何とも言えないカタルシスに包まれます。

さすが巨匠です、上手いですね。

 

第36回 カタルシス | 10分でわかるカタカナ語(三省堂編修所) | 三省堂 ことばのコラム

 

もちろん後半の燃えさかる瓦礫の巨大な市街地を舞台とした戦闘シーンも、臨場感がハンパなくて見応え充分!

そして、エンドロールでのローリング・ストーンズの「Paint It,Black(黒くぬれ!)」が抜群にクール!

 

最後は、昔から観たかった映画でやっと観れた「シン・レッド・ライン」。

U-NEXTさまさまです。

80年代のベトナム戦争映画を熱心に観てきましたが、これは太平洋戦争のガダルカナル島の戦場が舞台です。

1998年の作品ですが、戦争映画で言うと同年の「プライベート・ライアン」のほうが、派手な娯楽大作ですね。

シン・レッド・ライン」のほうは、出ている俳優陣が豪華なオールスターキャストなんですが、敢えて娯楽性を抑え、キャラクターが立つのを抑え、淡々と詩的で哲学的な手法を用いて製作されています。

いろんな人が出演していますが、俳優陣ではジム・カヴィーゼルが非常に印象的。

あと、「ディア・ハンター」のジョン・サヴェージが出ててニヤリ。

個人的に一番印象的だったのは、米軍がガ島に上陸してから草原の丘陵を進み、最初の日本軍に遭遇し交戦するまでの緊張感。これがハンパなかったです。

170分の長編なんですが、僕的には前半の3分の1がクライマックスで、残りのストーリーが完全に蛇足。キャラクター設定にも意味が感じられなかったです。

モヤモヤした視聴後でしたね・・。

モヤモヤしたのでYouTubeで解説動画を探したんですがほとんどなく。

キャシャーン」の紀里谷和明監督が、好きな映画ベスト3に「エレファントマン」「地獄の黙示録」と並んで「シン・レッド・ライン」を挙げています。興味深いですね。

 

www.youtube.com

 

今回はこの10本でした。

ベストはやっぱり青春時代の名作「プラトーン」でした。

ただ、あらためて見直してみると、編集が粗いですね。ブツブツ切って繋げたというか。雑な感じがします。再編集版とかあるといいんですが・・。

次回も引き続き戦争映画を観ていきます。

 

復職して3年になりました。

最近時間があれば映画を観てます。

やっと仕事と遊びの切り替えがこなれてきて気軽に映画を観れるようになったんです。

映画からつまらない日常を生き抜く力をもらっています。

 

仕事も大事ですが過労とパワハラで休職を経験してからは、もう仕事に全力で取り組まないことに決めました。

好きなことや家族との時間を優先させたいと思います。

これからも映画たくさん観たいですね。

 

本日の記事は以上です。

 

-PR-