こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。
2019年10月から2020年3月まで過労とパワハラで休職しました。
休職した罪悪感より、キツイ仕事からの解放感のほうが大きかったですね。
10代や20代の頃のように映画を観まくりたいと思い休職期間中の12月にU-NEXTに加入しました。
U-NEXTは月額約2,000円でCM無しの膨大な量の高画質映画を観ることができます。
見放題なので昔好きだった作品や新しめの作品をとりあえず100本くらい観たいなあと思ってたんですね。
2020年3月に復職してから家計的に苦しい時期があったので解約も考えましたがそのまま現在に至っています。
プロモーション
当初はPCでU-NEXT観てたんですよ。
そのあと2020年8月にソニーのネット対応TVを購入してから、TVの大画面、高画質でU-NEXTを楽しめるようになりました。
ネット対応TVはU-NEXTやYouTubeやアマプラやAbemaTVなどのチャンネルがプリセットされてるんですよ!
エンタメ環境が劇的に向上しました。
今から約30年前、レンタルビデオ全盛の10代のころ、週末に洋画のビデオを借りてきて家族で見るのが一つの娯楽でした。
社会人になってからも映画が好きで、監督ではリドリー・スコットやポール・バーホーベン、アクション俳優ではスティーブン・セガールやジェット・リーのものをよく観ました。
休職中にU-NEXTに加入
ここ10~15年くらいじっくり映画を観ることができませんでした。繰り返しになりますが休職を機にU-NEXTに加入して観たかった映画を観ることにしました。
「いつか洋画を沢山観たい」という希望を今実現したわけです。
ストリーミング動画なのに非常に高画質でスムーズな再生に驚きました。
配信作品数がものすごい量で、作品名、俳優名、監督名などから瞬時に検索することができます。
さて前回、とりあえず観た順に10本だらだら感想を書きました。
今回、それ以降に観たもの10本を書きたいと思います。
▶シャイニング(1980年作品)監督:スタンリー・キューブリック 出演:ジャック・ニコルソン、シェリー・デュヴァル
▶ザ・ガンマン(2015年作品)監督:ピエール・モレル 出演:ショーン・ペン、ジャスミン・トリンカ、ハビエル・バルデム
▶イコライザー2(2018年作品)監督:アントワーン・フークア 出演:デンゼル・ワシントン、ペドロ・パスカル、ビル・プルマン
▶メッセージマン(2018年作品)監督:コーリー・パーゾン 出演:ポール・オブライエン
▶フェイクシティ ある男のルール(2008年作品)監督:デヴィッド・エアー 出演:キアヌ・リーヴス、フォレスト・ウィテカー、クリス・エヴァンス、コモン
▶96時間リベンジ(2012年作品)監督:オリヴィエ・メガトン 製作・脚本:リュック・ベッソン 出演:リーアム・ニーソン
▶ザ・コンサルタント(2016年作品)監督:ギャヴィン・オコナー 出演:ベン・アフレック、アナ・ケンドリック、J・K・シモンズ、ジョン・バーンサル、ジョン・リスゴー
▶ザ・シューター 極大射程(2007年作品)監督:アントワーン・フークア 出演:マーク・ウォールバーグ、マイケル・ペーニャ、ダニー・グローヴァー、ケイト・マーラ
▶ジャック・リーチャーNEVER GO BACK(2016年作品)監督:エドワード・ズウィック 出演:トム・クルーズ、コビー・スマルダーズ
▶キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年作品)監督:クリス・ナオン 製作:リュック・ベッソン 出演:ジェット・リー、ブリジット・フォンダ
(U-NEXTに加入して87本目)
今回の10本のなかでのベストはスタンリー・キューブリック監督の名作ホラー「シャイニング」です。
この作品を僕はずいぶん昔に見て衝撃を受けました。
改めて観直してみましたが、やっぱり凄い作品ですね。
ジャック・ニコルソンと妻役のシェリー・デュヴァルの鬼気迫る演技が恐怖を増幅させるし、特殊能力「シャイニング」を持つ子役のダニー・ロイドがホテルの忌まわしい事件の幻覚と対峙するところがまた怖い。
作品の舞台である「オーバールック・ホテル」の存在そのものが怖いんです。
また、オープニングの雄大な自然風景の空撮が素晴らしいんですね。冒頭から映画に引き込まれる仕掛けです。
「2001年宇宙の旅」の「ツァラトゥストラはかく語りき」は有名ですが、「シャイニング」ではバルトークの「弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽」を使用していてこの映画のために作曲された曲かと思うほどマッチしています。
それと、広いホテル内の撮影に「ステディカム」という移動撮影を多用しており、これも非常に効果的です。
それにしても誰かがブログに書いていましたが、ジャック・ニコルソンのこれでもかという「顔芸」が凄いです。
ほかにはガン・アクションもの、ヴァイオレンス・アクションものもたくさん観ましたね。好きなんです。
「ザ・ガンマン」です。
50代のオッサンになったショーン・ペンが、凄腕だが枯れた雰囲気の傭兵を演じています。凄い筋肉です。
監督は「96時間」のピエール・モレルなので、緊迫感とスピード感のある映像で鉄板ですね。
4か国合作なので色んな国の俳優が出ていますが、妻役のイタリア女優ジャスミン・トリンカがいいですね。「ノーカントリー」のハビエル・バルデムが出ていますが、最初誰か分かりませんでした。
そのバルデムの屋敷で武装集団の急襲を受けるシーンのガンアクションあたりが実にカッコイイです。
ヒット作を次々と生み出している黒人監督、アントワーン・フークアの「イコライザー2」です。
残虐で無慈悲で人相悪いという新しいヒーロー像をデンゼル・ワシントンが演じています。
1作目ではやや違和感があったこの設定ですが、2作目になってデンゼル・ワシントンのハマり役となりました。3作目も予定されているようです。
彼が悪党を仕留めるとき、ほとんど銃を使わないんですね。そこが見どころの一つだったりします。
「ワイルド・スピード」や「フューリー」などの監督・脚本を務めたデヴィッド・エアー監督の「フェイクシティ」です。
原題は「ストリート・キングス」というんですが。
短髪のキアヌ・リーヴスが最高にカッコイイ、ロス市警ものです。
なんで「ジョン・ウィック」は長髪の髭面なんでしょうか?理解に苦しみます。まあカッコイイんですが。
「96時間リベンジ」は2008年の前作の続編。悪党がやや迫力に欠け小粒な作品という感じがしますが、リュック・ベッソンが関わってスピード感はありますし、リーアム・ニーソンも渋くていいです。娘との連携プレイで拉致場所を割り出すところなんかは新しいですね。
マーク・ウォールバーグ主演の「ザ・シューター 極大射程」です。
またアントワーン・フークア作品です。最近よく観ます。
僕はマーク・ウォールバーグ主演の映画は初めて観ましたが、良いアクション俳優ですよね。
長距離射撃のアクションをふんだんに使っているのが見どころです。また、警官役が多いダニー・グローヴァーが珍しく黒幕をやってますね。この前観た「フェイクシティ」のフォレスト・ウィテカーもそうでしたが。
あとケイト・マーラがセクシーで良いです。彼女は「ドラゴン・タトゥーの女」のルーニー・マーラの姉なんですね。
「ラスト・サムライ」のエドワード・ズウィック監督が再びトム・クルーズ組んだ「ジャック・リーチャー」ですが、特にコメントなし。うーん、イマイチだった・・。
最後はジェット・リー主演の「キス・オブ・ザ・ドラゴン」。
ジェット・リーのアクション映画大好きです。
ハリウッド進出以降のが好きですね。本作「キス・オブ・ザ・ドラゴン」も序盤から中盤にかけて、パリを舞台にした物凄いカンフーアクションが見られます。最後のラスボス前の双子の敵役との闘いも壮絶。
彼は「マトリックス・リローデッド」の出演依頼があったが断ったそうです。マトリックスのジェット・リーも見たかったなあ。
2019年の休職から3年になりました。
最近時間があれば映画を観てます。
やっと仕事と遊びの切り替えがこなれてきて気軽に映画を観れるようになったんです。
映画からつまらない日常を生き抜く力をもらっています。
仕事も大事ですが過労とパワハラで休職を経験してからは、もう仕事に全力で取り組まないことに決めました。
好きなことや家族との時間を優先させたいと思います。
これからも映画たくさん観たいですね。
本日の記事は以上です。
プロモーション
プロモーション