仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

【洋服の青山】消費者心理をくすぐるお値引きワザが盛りだくさん!

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。

 

僕は働きたくないショボい事務職のオッサンです。

約2年前に過労とパワハラで休職し、それ以来ずっと仕事行きたくない病に苦しんでいます。

 

仕事がしんどいサラリーマン諸氏にとって、朝、仕事の支度をするのはしんどい。仕事着に着替えるのが猛烈に億劫ですよね。

 

最近、加齢や運動不足や更年期と思われる症状により体重が5キロ以上増加し、スラックスが入らなくなりました。

恥ずかしながら妻に買いに行ってもらいました。

洋服の青山」です。

 

紳士服・スーツ販売数No.1 - 洋服の青山【公式通販】

 

仕事大嫌いなのに、金がかかるビジネスアイテムを買いそろえなければならないのって、極めて理不尽だと思いませんか?

 

僕はショボい事務職なのであまり関係ありませんが、営業職の人などはまず見た目が大事なのでビジネスアイテムに気を使いますよね。

高価なビジネスアイテムを身につけていると、なんかすごいデキるビジネスマンみたいですよね。

モチベーション上げる、みたいな。

 

仕事がしんどいサラリーマン諸氏は、そんなデキるビジネスマンと真逆のマインドですよね。

 

まあそれはともかく、ズボンが入らないと話になりません。

ワイシャツや靴やベルトやネクタイなど余りにもヘタってくると惨めな気分になります。

 

洋服の青山」です。

洋服の青山とは、青山商事株式会社が展開する紳士服販売チェーンですね。

Wikipediaによれば、本社は広島県福山市。業界で唯一47都道府県全てに店舗を展開しており、業界最大手。東証第1部に上場。ギネスブックより「スーツ販売着数世界一」の認定を受けているそうです。

 

【Photo:Wikipedia

 

青山商事 - Wikipedia

 

さて、スラックスを買い替えたんですが、妻から「靴もヒドイ」との指摘を受けました。

その前に青山カードというものを作っていて、964円分の青山ポイントなどいくつかの特典をプレゼントされていたんです。

そこで青山の様々な値引き特典やお得ワザを全部使って靴を買ってみようと考えました。

 

www.y-aoyama.jp

 

青山カードを作ると、消費者心理をくすぐるお得ワザが盛りだくさんなんですよ。

まず、ビジネスアイテムは青山で買う、と決めることですね。

次に青山カード(クレジット)を店員さんに作ってもらうといいですよ。

ついでにスマホに「洋服の青山アプリ」も入れておきましょう。

 

青山カード(クレジット)の特典をざっと列挙すると以下の通りです。

 

通常の買い物でカード提示で5%OFF、誕生月だと10%OFF

青山カード決済で200円=4ポイント付与、他社カードでも200円=1ポイント付与

クレジットカード会員を1年間継続すると、毎年、特別商品割引券3,000円分をプレゼント(プラス1,000円分追加されることも)。さらに誕生月以外でも10%OFFになる特別商品優待券ももらえる

 

青山でのお買い物が楽しくなるお得ワザは他にもあります。

 

スマホアプリに割引クーポンがついてくる

Tポイントが貯まる、使える

dポイントが貯まる、使える

よくあるのが「特典やクーポンは併用できません」というものですが、青山の場合、上記のすべてが併用できます。

 

お得感が分かりにくいと思いますので、15,400円の靴を購入した僕のケースで見てみましょう。

青山は「ミズノ」のビジネスシューズを主に取り扱っているようです。

 

スマホアプリクーポン500円、ポイント値引き964円、特別割引券3,000円、特別割引券1,000円、誕生月10%引き994円。

 

 結果、15,400円の靴を6,458円引きの8,942円で購入できました

 

さらに青山会員カード提示により青山ポイント、楽天カード決済により楽天ポイント、Tポイントアプリ提示によりTポイント、dポイントアプリ提示によりdポイントがそれぞれ付与されます。

つまりポイント4重取りとなります。

 

ビジネスアイテムがヘタってくれば最低年1回は買い物するでしょうから、その時は誕生月にお買い物するのがお得ですね!

 

洋服の青山でビジネスアイテムをお得ワザで手に入れて、ちょっと気分をあげれば、働きたくないショボいサラリーマンでも毎日の仕事も楽しくなる・・・わけないか。

 

本日の記事は以上です。

 

-PR-