仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

サラリーマン復職後の過ごし方(2020.10月)繁忙期と閑散期のギャップに気持ちが落ち着かず戸惑う

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 

 

仕事が辛くなり約半年の休職生活後、復職して半年が経過しました。

 

【10月にやったこと】 

トイザらスで上の娘にニンテンドースイッチ買ってやる

・上の娘の習い事(ボクシング)を見物する

・下の娘の幼稚園のお祭りに参加する

・休日は家族とショッピングモールに出かける

・車検に通す

・復職後2度目の飲み会を愛想笑いで3時間しのぐ

・U-NEXTで洋画2本『ロミオ・マスト・ダイ』『アメリカン・スナイパー』を観る

・約1か月激減していたブログのPVが回復する

・腹部の激痛に襲われ内視鏡検査して虚血性腸炎の診断を受ける

・ブログのサブタイトルやTwitterの固定ツイートを修正する

 

先々月購入した新しいテレビで観る洋画の映像の綺麗さに驚いています。

洋画を手当たり次第に観たいという願望を長らく持っていましたが、それを今、ソニー4K液晶テレビブラビアKJ-55X8550HとU-NEXTの組み合わせで実現しています。

 

ロミオ・マスト・ダイ』は昔ハマっていたジェット・リーのハリウッドアクション。

アメリカン・スナイパー』はクリント・イーストウッド監督作品で、イラク戦争に従事した実在の凄腕スナイパー、クリス・カイルをモデルにした作品。戦闘シーンがリアル。

 

今からちょうど1年前、「毎日残業+土日出勤+パワハラ上司」の3拍子でメンタル不調になり、診断書を書いてもらって休職しました。

それ以降、ここ10年~20年スパンの間に出来なかったことに片っ端から着手してみました。

 

昨年やっとスマホを導入しましたが、休職してからは写真や動画、ビデオテープ、カセットテープ、DVD-RAMの整理、古いPCやデジカメやガラケーの処分、CDプレーヤーの修理など、まず身辺整理に着手しました。

 

身辺整理が落ち着くと、新しいテクノロジーの導入に着手しました。

電子書籍(アマゾンKindle)をPCとスマホに導入。YouTubeへの動画投稿。ドコモ光、ドコモdカードに加入。スマホ歩数計アプリや読書管理アプリを導入。U-NEXT加入。楽天ポイント投資やソーシャルレンディング投資を開始。はてなブログに投稿開始。Kindleダイレクトパブリッシングの出版に着手。写真AC(Photo AC)に写真投稿開始。Twitterアカウント開設など。

 

休職生活とは自分を見つめ直す内省生活です。

まず日記を書く、ブログを書いてみるということをやってみるといいかもしれません。

 

-PR-

もともとこの「○○の過ごし方」という記事は、休職中のステイホームの過ごし方を書いていたものです。

 

昨年パワハラ上司に潰された夏場の繁忙期のメインイベントが終わり、リベンジを果たしました。

同時に、家族と出掛けたり、映画見たり、読書&ブログ書いたりとプライベートも盛りだくさんの10月でした。 

 

前月の記事で、ワークライフバランスの再構築、リバランスを実行して、他人の目を気にせず休みまくることを目標にしました。

その通り有休4日取得しました。

 

先月までの繁忙期と今月の閑散期のギャップの大きさに多少苦しんでいます。

仕事が忙しくないのはいいことですが、気持ちが落ち着かず疲れが溜まりやすい1か月でした。

去年の今頃は仕事とパワハラ上司でダウンして休職生活に入ったばかりでした。

あっという間の1年だったなあ・・・。

 

自分の人生、転んでもただで起きるな、必ず反撃に転じます。

不本意ながら失業や休職した人、転職した人、就職氷河期で苦汁をなめた同世代の中年オッサンの皆さんも、逆境をチャンスに変えていきましょう。 

 

本日の記事は以上です。

 

(11月に続く?) 

 

☟『多動力』堀江貴文 著(幻冬舎文庫

 

trrymtorrson.hatenablog.com