仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

サラリーマン復職後の過ごし方(2020.12月)頭の中まで仕事や上司に支配されない。今年もこれが最優先

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 

 

今から約1年前、「毎日残業+土日出勤+パワハラ上司」の3拍子でメンタル不調になり、診断書を書いてもらって休職しました。

 

3月中旬に復職し9か月やり過ごして2020年を締めくくりました。

 

【12月にやったこと】 

Amazonアソシエイト・プログラムから初めてのギフト券

TVerアプリ、Voicyアプリをスマホに導入

▶ドコモアフィリエイト、DMMアフィリエイトに登録

▶2冊目のKindle本の出品準備

▶クリスマスや元旦の準備をして家族で迎える

 

さて、今から約1年前に休職して以降、ここ10年~20年スパンの間に出来なかったことに片っ端から着手してみました。

 

一昨年やっとスマホを導入しました。

休職して以降は写真や動画、ビデオテープ、カセットテープ、DVD-RAMの整理、古いPCやデジカメやガラケーの処分、CDプレーヤーの修理など、まず身辺整理に着手しました。

 

身辺整理が落ち着くと、新しいテクノロジーの導入に着手しました。

電子書籍(アマゾンKindle)をPCとスマホに導入。YouTubeへの動画投稿。ドコモ光、ドコモdカードに加入。スマホ歩数計アプリや読書管理アプリを導入。U-NEXT加入。楽天ポイント投資やソーシャルレンディング投資を開始。はてなブログに投稿開始。Kindleダイレクトパブリッシングの出版に着手。写真AC(Photo AC)に写真投稿開始。Twitterアカウント開設など。

 

-PR-

昨年の大きな出来事(事件?)は休職したこと。そして復職したことです。

 

もともとこの「○○の過ごし方」という記事は、休職中のステイホームの過ごし方を書いていたものです。

 

復職してからもこれを書き続けているのは「休職マインド」を失わないためです。

休職は客観的に見て大きなマイナス。

マイナスから少しずつゼロに戻していった1年でした。

 

しかし休職経験はきわめて有意義だった。

この1年間、休職したことによって好きな読書や映画鑑賞、ラーメン食べ歩きを実行できましたし、新しいことにたくさん着手できました。

 

しかし、設定していたいくつかの目標値の達成率は50%といったところです。

本業をこなしながら趣味や副業で自己実現していきたいですが、まだまだ道半ばです。

 

休職していたころは、職場復帰すると趣味や副業で自己実現していく時間が無くなるのではと心配していました。

なので、復帰してからは仕事で疲弊しないということを最優先に取り組みました。

仕事も上司や同僚との人間関係もドライに切り捨て、頭の中まで支配されないという強い気持ちを維持してきました。

今年もこれは最優先ですね。

 

仕事に経済的にも精神的にも支配されないために、今年の目標をしっかり定め実現していきたい。

年初は昨年からの積み残しを処理しつつ、自分が目指す知的生産活動とは何か、ということを具体化していきたい。

 

自己投資をコツコツ積み上げる。

まず読書は年間100冊はいきたいですね。

その他のインプットのチャンネルも複数確保し、効果的な情報のストック方法を確立する。

雑誌、ネットのポータルサイト、ニュースサイト、TwitterやLINE、テレビ番組、TVerYouTube、Voicyといろいろ試行錯誤していきます。

 

経済的な自立に向けて、投資についてもしっかり成果を出す。

SBIソーシャルレンディング楽天投信積立の枠を拡充していきたいですね。

 

本日の記事は以上です。

 

(1月に続く?) 

 

☟『多動力』堀江貴文 著(幻冬舎文庫

 

trrymtorrson.hatenablog.com