仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

ポイント経済圏の立役者「Tポイント」。三井住友グループの「Vポイント」に統合でどうなる?

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 

 

共通ポイントのパイオニア、ポイント経済圏の立役者である「Tポイント」が、遂にその名称が無くなることになりました。

 

三井住友グループの「Vポイント」と統合されることになりました。

 

www.smbc-card.com

www.smbc-card.com

web.tsite.jp

 

僕がポイ活を始めた15年以上前に、初めてTポイントカードというのを作りました。

そしたら、みるみるうちに、ポイントが貯まるお店が増えていきました。

僕はポイントを貯めることにハマりました。

 

そのころはまだ、Ponta楽天スーパーポイントもdポイントも無かったです。

実店舗ではTSUTAYA、カメラのキタムラ、ENEOSファミリーマートブックオフドトールコーヒーなどでTポイントを貯めていたように思います。

 

さらに、インターネットの方にも進出。

食べログマイナビニュースのアンケートでよく貯めていました。

これが面白かった。

 

ヤフーとファミリーマートと提携したのは大きかった。

 

trrymtorrson.hatenablog.com

 

上の記事で書いたように、貯めたTポイントを現金化して旧ジャパンネット銀行(現PayPay銀行)に入金できました。

 

 【ポイント経済圏】

無数のポイントサイト、そして実店舗でTポイントを貯める。

一定のポイント数になったら、ジャパンネット銀行で現金化。

 

PEXポイントを貯めて楽天銀行で現金化する流れとともに、大きく2つのポイント経済圏を利用してきました。

 

ところが近年になって、妙な動きになってきた。

食べログ」の口コミで貯めていたポイントが、なぜか「食べログ限定ポイント」に変わった。

 

そして、ヤフーがPayPayを傘下に収めて、ジャパンネット銀行をPayPay銀行に改称。

そして、Tポイントとの提携を切ってしまった。

これは大打撃でした。

貯めたポイントを現金化することが不可能になった。

 

trrymtorrson.hatenablog.com

 

そして、冒頭の「Vポイント」との統合につながっていきます。

このあたりの経緯は、以下の東洋経済の記事が詳しいです。

 

toyokeizai.net

 

前にも書いたんですが、ポイントを貯める手段が複数あって、交換先も複数ある。

現金化して積み立てることもできる。

ポイ活をやってる人はこれが楽しいわけです。

 

三井住友グループに事実上取り込まれることになるわけですが、僕は三井住友カード三井住友銀行も使わないので、貯めたVポイントの出口が無い。

SBI証券との提携によって、ポイントで投信積立とかはできるかもしれませんが。

 

大々的にポイントアップキャンペーンをやるみたいですが、カードも銀行も楽天で間に合っているんで。

統合によってシェアが国内最大規模になるったって、全然面白くない。

「全世界200カ国で1億店ものVisa加盟店でポイントを活用できる利用範囲の広さが、新しいVポイントの強み」とか言われているようですが、強みなのかどうか・・。

 

さて、どうするか?

 

もうすでに楽天グループとドコモグループの経済圏を使ってるんで、分散させても意味がない。

 

ここ最近では、ポイントサイトの「ポイントタウン」「CMサイト」「リアルペイ(げん玉)」「マイナビ」をTポイントに変換して、さらにPayPayポイントに変換して使っていました。

 

paypay.ne.jp

 

上に書いたように、ヤフーとの提携が切れるので、TポイントからPayPayポイントへの交換も終了。

 

Tポイントへの集約をやめて、それに代わる交換先の変更を検討。

 

▶「ポイントタウン」⇒「Amazonギフトカード」「楽天銀行」「dポイント」

▶「CMサイト」⇒「ドットマネー」

▶「リアルペイ(げん玉)」⇒「ドットマネー」

▶「マイナビ」⇒「Tポイント」しかない・・

 

ドットマネーが良いかも。

 

Vポイントを保持するとしたらどうでしょう。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と三井住友グループが、他にない面白い斬新なサービスを発明するかどうかがカギとなるのではないでしょうか。

 

本日の記事は以上です。