仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

【職場復帰17】メンタル不調を自力で改善するか?薬物的に改善するか?

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。

 

復職して9か月が経ちました。

長期の休職、病気休暇中の方の参考にと思い、復職後のレポートを書き残しておきます。

 

僕は新型コロナウイルスが流行する半年前から仕事で挫折して休職生活に移行、つまりステイホーム生活に入っていました。

身の回りの棚卸し作業をしています。

3月中旬から復職しました。今も棚卸しを継続しています。

 

休職に至る前の半年間は、異動先での慣れない仕事、プレッシャーをかける上司、シビアな仕事内容。

気が休まる暇がなく、平日は残業、土日もイベントか残務処理でほとんど出勤。

自宅にいても仕事のことが頭を離れない毎日が続きました。

 

最終的には毎日残業、土日出勤、パワハラ上司の3拍子でメンタル不調になり、診断書を書いてもらって休職しました。

詳しくは『辛くなったら逃げよう!「休職」「病気休暇」』というタイトルでKindle本を出していますので、似たような境遇の方は読んでみてください。

 

復職して9か月も経ち、さすがに仕事にも慣れてきました。

ここで2つのバランスの問題が発生しています。

 

一つは仕事と家庭のバランス。

仕事で疲弊して半年も潰れていたので、もうガツガツ仕事しないと決めました。

仕事はほどほどに同僚に迷惑かけない程度にやっていきます。

今の上司に遠慮して有休取るのを迷いますが、そこは頑張って有休取るようにしようと思っています。

 

家庭は大事にしたいですが、ここでも大事なのは頑張りすぎないこと。

これまでの経験から、仕事か家庭かのどちらかに偏ると、メンタルバランスが崩れてイライラが増すのでそれは気を付けようと思っています。 

男性の家事育児参加といいますが、仕事と家庭の両方そつなくこなすというのは非常に疲れるし難しいのです。

 

-PR-

もう一つの問題は、仕事と家庭の狭間でイライラ不安メンタルになるのを自力で改善するか、薬物的に改善するかという問題です。

 

休職直後からずっと精神科にかかって「スルピリド」(別名「ドグマチール」)と「クロチアゼパム」という薬を服用してきました。

出勤日の朝は復職して9か月経過した今でも薬を飲んでいます。

 

飲まなくてもやり過ごせるのなら、減薬した方がいいのではないかという気持ちになります。

依存症になるのではないか。副作用があるのではないかという不安もあるからですね。

 

しかし薬を飲まないでいると、いつの間にか仕事と家庭の狭間でイライラ不安メンタルになります。

自力でメンタルコントロールが難しいときは、気楽に薬飲んだ方がよさそうなので、しばらく服薬して様子を見るつもりです。

 

みんな生きることに気苦労を重ねながら日々の生活を送っていることと思います。

僕も精神科にかかるまではそうでした。

 

心の平安を保つのに自力でやっていくか、薬物的に改善していくかというバランスのとり方が現在の課題です。

 

本日の記事は以上です。

 

☟『自分の時間を取り戻そう ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方』ちきりん(ダイヤモンド社