仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

【職場復帰21】「もはや戦後ではない」といいますが、復職者はずっと敗戦のダメージを引きずっている

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 

 

僕は糞みたいなサイコパス上司と組んで適応障害のような状態となり半年間の休職を経験した人間です。

 

復職してからもう1年と半年になります。

復職してから1年を経過するまで復職レポートを書いていましたが、1年を機に辞めたんですね。

でもいろいろ思うことがあったので書きます。

 

仕事とパワハラ上司に追い込まれて精神科に駆け込んでからはもう2年も経つんです。

でもその頃のことを思い出すとゾッとするししんどいんですよね。

 

休職に至る前の半年間は、異動先での慣れない仕事、プレッシャーをかける上司、シビアな仕事内容。

気が休まる暇がなく、平日は残業、土日もイベントか残務処理でほとんど出勤。

自宅にいても仕事のことが頭を離れない毎日が続きました。

 

精神的にも体力的にも追い込まれて、そのときにはもう我慢して仕事続けるという選択肢はなかったですね。

「精神科に受診して診断書書いてもらって人事部に提出しよう」というアイデアがひらめいたんですよ。

 

精神科の先生は開口一番「診断書書きますから仕事休みますか?」といっていただきました。

休むというのは1日や2日の話ではないと直感しました。

無期限に休むということですね。

 

その後、病気休暇の規定や休職の規定がありますので、無給にならないように規定に沿った休みの計画をたてていくわけですが。

 

医師からの休暇の話があったあと、それまでは毎日仕事のことばかり考えていたのでちょっと困惑しましたが、重たい肩の荷が降りて全身の力が抜ける感覚を味わいました。

 

診断名は「抑うつ状態」でした。

うつ病のような病的症状を発現する前に休んだので、「撤退戦」は上手くいったのかなと思います。

 

休みに入ってからは仕事のことを忘れて自分の好きなことや身の回りの片づけや整理をしました。

はてなブログを始めたのも休職してからです。

今日で501記事になるんですよ。

 

仕事で挫折して休職、その後の休職生活の経緯は『辛くなったら逃げよう!「休職」「病気休暇」』にまとめました。Kindle本です。

f:id:trrymtorrson:20210613230137j:plain

繰り返しになりますが休職したのが今からほぼ2年前。

復職してからは1年半なんです。

 

さっき休職や病気休暇を取ることを「撤退戦」に譬えたのですが、半年も仕事休むなんてちょっとした人生の敗北ですね。

そんな人はザラにいるでしょうし現在休職中の人、求職中の人、長期の療養中の人たくさんいるでしょうね。

 

もはや戦後ではない」というのが1956年に流行語になったそうです。

 

1956年7月17日、政府が経済白書で「もはや戦後ではない」と宣言しました。この前年の1955年、終戦から10年目にしてGDP国内総生産)が戦前の水準を上回ったのです。日本が戦後復興期から高度成長期へと歩を進める節目の年でした。(楽天証券トウシル)

 

【1956(昭和31)年7月17日】もはや戦後ではない | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

 

「もはや戦後ではない」というのは経済白書に出てたんですね。

因みに経済白書は現在は内閣府が出している「経済財政白書」のことのようです。

 

日本が米国との戦争に敗れて焼け野原になって、それから約11年後には「もはや戦後ではない」といってるんです。 

この場合はGNPが1955年に戦前の水準を超えたということではっきりした指標があったわけです。

 

個人が「休職・復職のダメージから完全に立ち直った」というのはどういう状態を指すんでしょうか?

人によっては「病気療養から回復して早く仕事に復帰したい!」という場合もあり、そういう前向きな状態の人は、復帰した直後から「もはや戦後ではない」といえるでしょう。

 

しかし僕のように復帰してからこれまでずっと仕事がしんどくてPTSDがあって積極的になれず、もう仕事には全力で取り組まないと決めている人は、いつまで復職期間なんでしょうか?

 

周りの人にしてみれば、もう復帰したんだから普通に仕事してもらわなきゃ困るって話でしょうが。

本人は辛いんです。それが周りには分かりません。

 

1956年の経済白書では「もはや戦後ではない」と宣言しましたが、戦後の日本人はずっと50年以上敗戦のダメージを引きずっていたんですよ。

 

僕のような復職者も人知れずずっと敗戦のダメージを引きずっているんです。

 

本日の記事は以上です。