仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

Dragonlord『Rapture』(2001年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉝

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。

 

仕事人間でしたがきっつい上司に潰され半年くらい休職した経験があります。

 

休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。

 

さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。

そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。

歴史は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は鮮烈に思い出されます。

 

第33回目は米国サンフランシスコのDragonlord(ドラゴンロード)の1枚目のフルアルバム「Rapture」です。

Rapture」は2001年リリースで、2001年は平成13年になります。平成13年は僕が27歳でした。

 

■2001年の日本(wikipediaより)

◆国民の圧倒的支持により小泉内閣が誕生◆ローライズジーンズやロングマフラーが流行した◆ドメスティックバイオレンスの防止と被害者の保護を図るため、DV防止法が施行された◆シャープが液晶テレビAQUOS」を発売◆中央省庁再編によりこれまでの1府22省庁から1府12省庁へ再編統合された◆ユニバーサルスタジオジャパンUSJ)が大阪市に開業◆さくら銀行住友銀行が合併して三井住友銀行誕生◆ウィキペディア日本語版が開設される◆大阪教育大附属池田小児童殺傷事件◆東京ディズニーシー開園◆アメリカ同時多発テロ事件AppleiPod発表◆JR東日本Suicaのサービスを開始◆テレビ朝日で第1回M-1グランプリが放送。初代王者に中川家

◆ベストセラー:宮部みゆき模倣犯』新しい歴史教科書を作る会『新しい歴史教科書』◆映画:『ザ・セル』『ブレアウィッチ2』『ハンニバル』『スターリングラード』『バトル・ロワイヤル』『パール・ハーバー』『千と千尋の神隠し』『トゥーム・レイダー』『ワイルド・スピード』『メメント』『ハリー・ポッターと賢者の石』...etc.

 

 

Dragonlordは、米国のカリフォルニア州サンフランシスコで2000年に結成された、シンフォニック・ブラック/スラッシュメタルバンドです。

 

いわゆるベイエリアスラッシュといわれるバンド群のなかで中心的な存在がTestamentなのですが、その中心人物であるエリック・ピーターソンは北欧のコアなブラックメタルを愛好しており、趣味が高じてサイドプロジェクトのDragonlordを結成しました。

 

脇を固めるのが、キーボーディストのライル・リビングストン、ギタリストのスティーブ・スマイス、そしてSadusのベーシスト、スティーブ・ディジョルジオ、同じくSadusのドラマー、ジョン・アレンです。

 

剣をかまえたエリックのジャケット写真に一瞬遊びのサイドバンドかと思いますが、サウンドのあまりのクオリティの高さに度肝を抜かれます!

メンバー全員が黒塗りメイクを施すというハマりようです。

 

エリックのブラックメタルスタイルのヴォーカルが実にハマっているし、ギターのスティーブ・スマイスは要所で上手いリードギターを聴かせます。

ブラックメタル風のトレモロリフとベイエリアスラッシュのノリのいいリフを交互に織り交ぜながら、ライルのキーボードが全編を通じてアトモスフェリックな雰囲気を生み出しています。

 

Sadusのリズム隊もまた素晴らしい。

ジョン・アレンは安定したテクニックとパワーでブラストビートとスラッシュビートを難なくこなしており、凡百のデス/ブラックドラマーよりはるかに上手いです。

ティーブ・ディジョルジオのベースはDeathの「Human」のようなテクニカルで変態的なプレイではなく、ベーシックなプレイに徹していますね。

 

1曲目の「Vals de la Muerte」は荘厳なインスト曲です。

そして本作のリードトラックというべき2曲目「Unholyvoid」が圧倒的な突進力で始まります。ブレイクパートでスティーブとエリックの様式美溢れるギターソロを聴くことができます。

スラッシュメタルブラックメタルを高度に融合させ、緩急をつけた曲構成が素晴らしく、エリックのノーマルヴォイスのヴォーカルも面白い5曲目「Jadgement Failed」、そして間髪入れずジョンの超絶フィルインで始まる6曲目「Wolfhunt」は、本作で最もブラックメタル然としていて圧倒的なブラストビートとトレモロリフの曲です。とにかくカッコイイ!

全曲を通じて多くのギミックを盛り込み緊張感を維持していて、捨て曲無し。

 

www.youtube.com

 

ラヴィス・スミスのジャケットアートワークが素晴らしいし、サウンド面では北欧人脈のダニエル・ベルグストランドがミックスを手掛けていてニヤリとさせられます。

 

いずれにしてもベイエリアスラッシュ界隈のプレイヤーだけで、これだけクオリティの高いシンフォニック・ブラック/スラッシュメタルをやっているのが素晴らしい。

エリック・ピーターソンの求心力の高さとセンスの良さに脱帽ですね。

 

ロディックブラックメタルをただのうるさい馬鹿げた音楽だと思ってはいけない。極めて芸術性の高い作品もあるのだ。若い頃ビートルズの先鋭的な音楽を聴いて衝撃を受け、50代、60代になってもマニアで居続ける人がいるが、メロディックブラックメタルも同じだ。おそらく50代、60代になっても愛聴するだろう。そう思っています。

僕も40代半ばになりましたが、変に老成することなく、このときのDragonlordのように粗削りで暗く尖ったオッサンでありたいと思います。 

 

Rapture

Rapture

  • アーティスト:Dragonlord
  • Dragonlord (Testament)
Amazon
Black Wings of Destiny

Black Wings of Destiny

Amazon
Dominion

Dominion

Amazon

 

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com