仕事したくない事務職のオッサンのビジネスブログ

40代中年の危機 休職と復職 働き方改革 ワークライフバランス 副業・複業 メンタルセット

Ebony Tears『A Handful of Nothing』(1999年)平成の回顧録的観点からメタルの名盤を振り返る㉛

こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。

 

僕はいまから3年前に過労とパワハラで半年間も休職した人間です。

休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。

 

さて休職して自分と向き合う時間ができたので平成の振り返りをしたいんですが、僕にとって平成の30年間(から令和の現在まで)ほぼどっぷりヘヴィメタルを聴いて過ごしてきたんですね。

そこで平成の回顧録的観点から、もはやクラシックだが色褪せないヘヴィメタルの名盤を紹介します。

過去は風化したり断絶したりしますが、優れた作品を聴いた時の衝撃は生々しく鮮烈に思い出されますよね。

 

第31回目はスウェーデンのEbony Tears(エボニー・ティアーズ)の2枚目のフルレンスアルバム「A Handful of Nothing」です。

「A Handful of Nothing」は1999年リリースで、1999年は平成11年になります。平成11年は筆者が25歳のときに当たります。

 

■1999年の日本(wikipediaより)

◆コギャル文化が変質しヤマンバファッションが出現◆iモードサービスが始まり携帯電話・PHSの加入台数が5000万台を突破◆臓器の移植に関する法律に基づく初めての脳死臓器移植が実施◆日本銀行ゼロ金利政策実施◆歌手・安室奈美恵の実母が義弟に殺害され、義弟も自殺◆西武の大物ルーキー・松坂大輔投手が日本ハム戦でプロ初登板を果たし、8回2失点の好投でプロ初勝利◆西村博之2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)を開設◆NTTがNTT東日本NTT西日本NTTコミュニケーションズに分割 ◆第一勧業銀行と富士銀行、日本興業銀行の3行が持株会社を設立(現在のみずほフィナンシャルグループ)◆東海村JCO臨界事故発生 ◆ジャニーズ事務所のアイドルグループ・嵐がデビュー

◆ベストセラー:乙武洋匡五体不満足浅田次郎鉄道員(ぽっぽや)』さくらももこ『さくら日和』五木寛之『他力』山崎豊子沈まぬ太陽』◆映画:『シン・レッド・ライン』『エネミー・オブ・アメリカ』『菊次郎の夏』『ハムナプトラ』『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』『マトリックス』『ファイト・クラブ』『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』...etc.

 

Ebony Tearsは1996年にスウェーデンで結成されたメロディックデスメタルバンドです。

本当にスウェーデンもの好きですね。スウェーデンばっかりです。

 

バンドの活動期間は1996年から2002年までと非常に短命で、3枚のアルバムを残して解散。

メンバーは並行して動かしていたDog Faced Godsというバンドに移行しました。

 

 

このバンドはギターのコニー・ヤンソンとヴォーカルのヨニー・ラニングの2人を中心として、ベースプレイヤーとドラムプレイヤーを入れて活動。

1stアルバムの「Torture Insomniae」は、ドラムにイマン・ゾルハルニアンとベースにトマス・ザウンという2人を起用し、日本盤はトイズファクトリーから1998年にリリースされました。

 

この1stアルバムはそこそこ話題になったものの、個人的にはメロディックデスと呼ぶには慟哭のアグレッションが圧倒的に不足していました。

プレイはこじんまりとまとまっているものの、凡庸なヘヴィメタルスタイル。ヴォーカルもアグレッションに欠けていました。

ヴァイオリンを導入したり、女性ヴォーカルや男性のノーマルヴォイスをアクセントに加えていましたが、これらも凡庸なメロディーだったため逆効果。イマイチな作品でした。

 

そこにきてこの2ndアルバム「A Handful of Nothing」です。

1stアルバムから見違えるようにアグレッシブになりました。

1stの叙情的メロディックデス路線から一変して激烈なデスラッシュ路線になりましたね。

日本盤ボーナストラックを入れても35分という構成。

 

本作から加入したドラマーのリチャード・イヴェンザンドが非常にアグレッシブ。

良いドラマーです。

彼が後に叩いているDemonoidというバンドの「Riders of the Apocalypse」という作品も非常にカッコいいデスラッシュをやっています。

サウンドプロダクションも分厚くヘヴィになり、CDジャケットもシリアスでいい感じになりましたね。

 

www.youtube.com

 

本作の聴きどころは、2曲目「Harvester of Pain」、4曲目「Scenario」といったところです。

全曲を通してスラッシーに激走しますが、上記の曲では、ここ!という場面で効果的にメロディックなハーモニーを絡めてきます。

コニー・ヤンソンのギタープレイも非常にソリッドです。

器用なギタリストなので、もっと色々な作品で彼のプレイを聴きたかったですね。

ヨニー・ラニングのヴォーカルもアグレッシブなシャウト型に絞っているので統一感がありますね。

 

メロディックデスメタルをただのうるさい馬鹿げた音楽だと思ってはいけない。極めて芸術性の高い作品もあるのだ。若い頃ビートルズの先鋭的な音楽を聴いて衝撃を受け、50代、60代になってもマニアで居続ける人がいるが、メロディックデスメタルも同じだ。おそらく50代、60代になっても愛聴するだろう。そう思っています。

筆者も40代半ばになりましたが、変に老成することなく、このときのEbony Tearsのように、粗削りで暗く尖ったオッサンでありたいと思います。 

 

【1stアルバム】

Tortura Insomniae

Tortura Insomniae

  • Dissonance Productions
Amazon

【2ndアルバム】

A Handful of Nothing

A Handful of Nothing

  • Dissonance Productions
Amazon

【3rdアルバム】

Evil as Hell

Evil as Hell

  • Dissonance Productions
Amazon

 

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com

trrymtorrson.hatenablog.com