こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。
仕事人間だった私が仕事に押しつぶされて休職しました。
もう仕事は嫌だ、何か新しいことがしたいと思いkindleアプリをダウンロード。
いま多読チャレンジをやっています。
休職期間中に読んでよかったkindle本3冊を紹介します。
kindle本は、個人作家のダイレクト出版で、99円~500円くらいの安くて面白い本があるので、それを購入します。
素人が出版したものでも、逆に文章が上手くて面白い掘り出し物が見つかることもあります。スマホとPCにkindleアプリを入れておけば、いつでも読めます。
◇『うつ病で1年休職後に復職した体験記』ゴマ夫著
僕が休職初期にAmazonで見つけて購入した初めてのkindle本です。
著者のゴマ夫氏自身が書いているように、医師が監修した病気に関する書籍はかなりの数が発行されているのですが、実際にストレスが原因でうつ病や休職などの特異な状況になり、社会復帰するまでの著者本人の体験談を盛り込んだ内容はあまり見かけません。
本書は、休職に至る前の段階の赤裸々な体験談から始まり、仕事が辛い・辞めたい期、休職決断期、無気力期、転職活動期、リフレッシュ期、頑張る期、復職決断期、と時間経過に沿って具体的に休職中の過ごし方が書かれています。
置かれた状況や心境が僕とよく似ていたので、とても参考になりました。何回も読み返して、副業により自信を取り戻す試みなどはトレースさせていただきました。
◇『アフィリエイトは「逆張り」で勝てる!大多数と徹底的に差別化する戦略』田郷倉人著
ブログをはじめようと思って書店で参考書をいろいろ購入しましたが、kindle本でも多くの作家がそれぞれ独自の方法論の書籍を出稿しているので、自分に合いそうなものを見つけると良いと思います。
その中で本書はコンパクトにポイントが書かれていて、文章が上手くて面白い。すぐ読める。アフィリエイトブログは差別化が肝だ。それを「逆張り」という戦略にしているところが分かりやすい。もちろんテクニックに関する記述も面白いですが、特に僕が気に入ったのは「アフィリエイトは書いて書きまくる文筆業だ」という精神論の部分でした。オススメです。
◇『たった1日で出版できる!Kindle出版がなかなかできないあなたへ』Keiichi著
本書もコンパクトにポイントが書かれていて文章が上手い。面白くてすぐ読める。 何か新しいことをやってみよう、kindle出版してみようという気持ちを強力に後押ししてくれる。これを読んで、僕も翌日に出版することができました。
自分の人生、転んでもただで起きるな、必ず反撃に転じましょう。不本意ながら失業や休職した人、転職した人、就職氷河期で苦汁をなめた同世代の中年オッサンの皆さんも、逆境をチャンスに変えていきましょう。