2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 教員に残業代を支払わないことを定めた「給特法」(きゅうとくほう)という法律が、長時間労働の改善を妨げているとして、教員や識者などが法律の見直しを訴えたというニュースです。 www3.nhk.or.jp 文部科学…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 政府の就職氷河期支援の問題点を掘り下げた読み応えのある記事(ITmediaビジネスオンライン)です。 www.itmedia.co.jp 僕は40代後半のオッサンで事務職をしていますが、もろに就職氷河期の初期の世代となり…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 参議院議員選挙が終わりました。 その間、安倍元首相の悲報がありました。 今回の選挙の争点は暮らしの部分でいくつかあったと思います。 「物価高対策」とか「消費税減税」とか「賃上げ」とか。 このことにつ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 働きたくないビジネスマン、仕事したくないサラリーマンの皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は働きたくないショボい事務職のオッサンです。 約2年前に過労とパワハラで休職し、それ以来ずっと仕事行きたくな…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 2019年10月から2020年3月まで過労とパワハラで休職しました。 休職した罪悪感より、キツイ仕事からの解放感のほうが大きかったですね。 10代や20代の頃のように映画を観まくりたいと思い休職期間中の1…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 参議院議員選挙が終わりました。 その間、安倍元首相の悲報がありました。 僕はパワハラ上司に半年間の休職に追い込まれた経験からいろいろ書いてきたつもりですが、ずっと考えているのは長い仕事人生が辛いも…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 新型コロナウイルスの感染者はまたやや増加傾向となっていますが、普段の社会活動の制限が緩和されてきて観光地への人出が戻ってきました。 外国人観光客も戻ってくるでしょう。 先日、家族と電車に乗って都会…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 働きたくないビジネスマン、仕事したくないサラリーマンの皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は働きたくないショボい事務職のオッサンです。 約2年前に過労とパワハラで休職し、それ以来ずっと仕事行きたくな…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 こうやってなにかテーマを決めて記事を書くことを続けてきて、もう2年半になりました。 当初は堀正岳さんの『ライフハック大全』という本を読んで、ブログになにかを書いていくことの意義を次のように整理し…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はショボい事務職のオッサンです。 出来る事なら仕事辞めたいですが、住宅ローンと子育てを背負っているので簡単に辞めることはできません。 住宅ローンの仕組みは高度経済成長の時代に終身雇用・年功序列・…