2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 エッセンシャルワーカーという言葉を急に見聞きするようになりました。 東京オリンピックでもクローズアップされましたね。 2019年以降、新型コロナウイルス感染症の流行によって「最低限の社会インフラ維持に…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕がちきりんさんを知ったのはごく最近で、一昨年休職したときにとりあえず本を読みまくろうと思ってブックオフに行ったんですが、そこで『自分の時間を取り戻そう』という本を見つけたんですね。 ブログじゃ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 経団連の十倉会長がサントリー新浪社長の「45歳定年制」に便乗して、ますます労働者を搾取しようという発言をしています。 www.news24.jp 僕は人材の流動化そのものが必要なんじゃなくて、成長分野の人材へ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 マスコミが切り取ったものの言葉尻を捉えて批判するのは良くないとは思うんですが。 経団連の十倉会長が、サントリーの新浪社長の「45歳定年制」の提案を追認する会見を行っていますね。 何なんでしょうこれ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 産経新聞の記事によれば、新型コロナウイルス感染症の治療薬の開発も手掛けている塩野義製薬が、来年度から希望者に週休3日制を導入するそうです。 www.sankei.com 記事全文を引用します。 塩野義製薬が来年…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 精神的、経済的に自立し、本業に依存しない。目指すのはそこです。 本業一本でも、土日も勉強して上司の知識と仕事量を凌駕すれば、職場で中心的なポジションを得ることができます。 僕はそれを過去に経験して…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 堀江貴文さんの『あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる』という本を知ってますか? 僕はまだ読んでないんですが。 ホリエモンの他の書籍でも同じ趣旨のことを書いてあるので大体意味は分かるんですが。 …
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 自民党総裁選が9月17日告示され、河野太郎、岸田文雄、高市早苗、野田聖子の4氏が立候補しました。 現時点で各氏が政策を戦わせるとこまでは至っていません。 政策というより、自民党内の派閥力学で総裁が…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 政府の経済財政諮問会議の民間議員でサントリーホールディングスの新浪剛史社長が、経済同友会の夏季セミナーで「45歳定年制」を提案したというニュース。 www.genius-japan.com 賛否両論あったようです。 …
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 政府は様々な統計データを公表しています。 内閣府は31日、最近の経済動向を分析した「日本経済2020―21」(ミニ経済白書)を公表した。新型コロナウイルス感染拡大による需要の落ち込みで、2020年…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は糞みたいなサイコパス上司と組んで適応障害のような状態となり半年間の休職を経験した人間です。 復職してからもう1年と半年になります。 復職してから1年を経過するまで復職レポートを書いていましたが…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はショボい事務職のオッサンです。 高校時代から文系が得意で文系の大学に進み文系の職種に勤めています。 ド文系ですね。 事務職は社会に対して何も生産的なモノを生み出してないのではないかと虚無感に襲…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人間でしたがきっつい上司に潰され、5か月以上休職したのち復職しました。 休職期間中は仕事のことを一切忘れて、デスメタルTシャツを着込んで、デスメタルを聴きながら療養していたんですよ。 さて休職…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日ベーシックインカムなどを公約の柱にした日本維新の会の記事を書いたんですが。 trrymtorrson.hatenablog.com 衆院選が近いので他の政党にも注目してみましょうということで。 「れいわ新選組」です。 自…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 2021年9月8日現在、ピークアウトしたかと思われるものの、コロナ感染者の増加で日本は苦境に立たされています。 世界的に見てもコロナ危機が収束するのは当分先になりそうですね。 そうしたなか、日本人の経…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は職場でパワーハラスメントを受けたこと、 仕事でバーンアウトしてメンタルに変調をきたし半年間休職したこと、 その後復職しいろいろ四苦八苦しながらワークライフバランスを模索していること、 こういっ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は糞みたいなサイコパス上司と組んで適応障害のような状態となり半年間の休職を経験した人間です。 糞みたいなサラリーマン生活に依存しない生き方はあるのか? 休職している半年間の間そういうことを考えて…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 正しい数字(データ)を知らずに意見を言うことは怖いことです。 2012年にお笑い芸人の次長課長・河本準一さんの親族が生活保護を受給していたという週刊誌報道があり大きなニュースになりました。 僕は当時こ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 コロナ禍で雇用不安が広がっています。 客観的なデータを提示して解説する能力はないですが。 今の状況は1990年代のバブル崩壊や2008年のリーマンショック以降の世界同時金融危機の経済社会不安と重ね合わさり…