2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は糞みたいなサイコパス上司と組んで適応障害のような状態となり半年間の休職を経験した人間です。 その後復職してもうすぐ2年になりますが、ずっと仕事がしんどい。 特に月曜日の朝がしんどい。 こんな職…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 最近、高橋聡さんという方のTwitterをフォローしています。 高橋さんは格差・貧困問題、労働問題を中心に政治経済分野まで幅広く発言されている方で、自身のブログや「進撃の庶民」というサイトの管理人をなさ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 ブログを2019.12月に始めて、勤めながら出来るだけ毎日記事を更新するという試みを継続してきました。 新年度になって職場を異動して仕事に慣れるのが大変だったので更新頻度は下がりましたが。 「質の高い情…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 また糞みたいな月曜日になりましたね。 糞みたいな一週間が始まります。 進歩がない7日間がひたすら繰り返される虚無感。 オッサンになると進歩じゃなくて自ら変化を生み出していかないといけないのかもしれ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日、日本人の労働時間は減少し続けているということを書いたんですよね。 今後も労働時間は減り続ける気がしますね。 AIやロボットの実用化が進み人の労働に置き換わる。 コロナ禍で働き方に変化が見られる…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 「AIとロボットの進化によって人間の仕事は奪われる」 奪われてもいいじゃん。 trrymtorrson.hatenablog.com AIとロボットによって仕事の効率が上がり労働生産性がアップすれば、賃金を下げずに労働時間を短縮…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は一昨年の10月から去年の3月まで仕事で潰れて半年間休職した人間です。 休職中にこのブログを書き始めて、1年と8か月くらい書き続けてきました。 本業に復職して何とか週5勤務続けていますがしんどい…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 今年も8月15日の「終戦の日」を迎えました。 今年NHKのBS1では極東国際軍事裁判で起訴された28人の被告のうちの一人、外交官の大島浩にスポットを当てた番組を放送。 マニアックに深掘りするいい企画で…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 長時間働いても給料は安く生み出す成果も低い。 まさにジリ貧。 それが今の日本の姿です。 労働生産性はOECD加盟国のなかで相当下位の21位(2017年)。 賃金水準もOECDのなかで相当下位。 日本の平均賃金がO…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 どうしたら人びとが貧しさから解放されて物心共に豊かさを手に入れることができるんでしょうか? どうしたら人びとが成長の見込めない奴隷のような長時間労働から解放されて、落合陽一さんの言う「ワークアズ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 会社という組織のなかで働いていくには、上司がどういう人間かということが非常に重要になってきます。 僕は一昨年サイコパスのような上司と組んでその半年後精神的に追い詰められて適応障害のような状態とな…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日から転職について考えているんですが、40代オッサンにとって転職は甘くないというのが分かったところです。まあ当然なんだけども。 なので、「いつでも辞めてやるぞ」と言えるように準備ができるまでは…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事が相変わらずしんどいので、「いつでも辞めてやるぞ!」というオプションを手にすることで、ちょっとはラクになるかなと考えました。 転職を視野に入れるということですね。 キャリアカウンセラーの中谷充…