2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 ある人が次のようなツイートしてたんですね。 ビジネス書ばかり読んでると読解力が下がるという話を聞く。学者やエンジニアの友人を見てると、彼らは「難解なものから真意を汲み取る」のが日常だからか、読解…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 なんか自分は地頭悪いのかなあ。 仕事がはかどりません。 3月も押し迫ってきました。 あと2日しかありません。 人事異動で今の部署を離れることが決まっているので、仕事を片付けなければなりませんが山のよ…
こんにちは、40代半ばのオッサンtrrymtorrsonです。 著作家で会社社長のtestosteroneさんという方がいますね。 筋トレ×メンタルマネジメントを説く方法論で、書店でも著書を見かけるようになりました。 このtestosteroneさんのツイートです。 世界をいくつ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 またパワハラ関連のニュースについて思うことを書きます。 厚生労働省の「パワハラ相談員」だった上司が部下に「パワハラ」して、その部下を不安障害やうつ病、そして退職に追い込んだというニュースです。 こ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事に悩み続けるオッサンです。 ウザイ上司の指示を地味にこなしています。 仕事での「自己実現」とは何なのか?身を粉にして働くのは「自己犠牲」ではないのか? 自分を犠牲にして「他人の時間」を生きるの…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 この時期人事異動が内示される職場も多いのではないでしょうか。 昇進や配置転換、単身赴任、出向・・。 職場での今後数年間の人生の枠組みを決める重要なイベントですね。 人事部門のねらいは職場の風通しを…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 いわゆる高級オーディオ機器、ハイエンドオーディオというのは、クラシックやジャズに最適化して作られていると思うんですよね。 ハードロックやメタルに合うハイエンドスピーカーはあるのか? こういう雑誌や…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 「情報を集める→ストックして組み合わせる→記事を書く」というのを中心に据えて、2021年の新年当初から毎日のToDoリスト(やることリスト)を作ってみました。 ホリエモンが著書『情報だけ武器にしろ。』に次…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 YouTubeに著作権侵害動画をアップしていたので、2020年6月11日に「アカウント無効」の処分を受けました。 trrymtorrson.hatenablog.com 運命の6月11日は突然やってきました。 メールボックスに、「[著作…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 本業一本でも、土日も勉強して上司の知識と仕事量を凌駕すれば、職場で中心的なポジションを得ることができます。 僕はそれを過去に経験しています。 そういうとき上司は見事にマウントしてきません。 昨日こ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 若い皆さんはご両親健在でしょうか。 親がいればその存在が有難いときがあります。 亡くなられていたり、あるいは毒親だったりすると苦労があるかもしれません。 僕は一昨年パワハラ上司に潰されて精神科で診…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 昨日、オーディオ機器メーカーのオンキョーの経営が厳しいというニュースを書きましたが、今日3月19日は音楽(ミュージック)の日だったそうです。 www3.nhk.or.jp 皆さんおそらくスマホで音楽を聴いている…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 オーディオメーカーのオンキョーの経営が苦しいというニュース。 最近までピュア・オーディオ・コンポーネントのラインナップがあったし、PCとオーディオの橋渡し的な製品(「デスクトップオーディオ」という…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は家に居ることが好きな引きこもりオッサンです。 運動しろと人から言われてもしないですね。 運動することそのものに興味がないので、目標を数値で見える化して、目標をクリアすることに楽しみを見出すこと…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 ホリエモンの本を読み返してたら、次のようなことが書いてありました。 古い体質から一歩も前に進まない ITの技術やツールを使えば、人件費を削減したうえでミスを減らせる作業は少なくない。しかし、一般の会…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 野口悠紀雄さんの『「超」AI整理法』を読みました。 コンテンツクリエイターの方は、読んで損は無いと思います。 野口さんは日本経済論、ファイナンス理論の専門家で、一橋大学教授、東京大学教授、青山学院大…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 昨年の3、4、5、6月は非常に家計が苦しかった。 今年もその春がやってきます。 ウチは妻が専業主婦、娘が3人の5人家族です。 過去12か月平均のザックリした収支を以下に示します。 ▶収入 約220,000円…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日からパワハラによる自死に至った救命救急士の方のニュースを取り上げています。 自死に至ったのは40代管理職で、パワハラで彼を死に追いやったのは50代上司でした。 ニュース記事で、この上司の異常性…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 昨日パワハラによる自死に至った救命救急士の方のニュースを取り上げました。 自死に至ったのは40代管理職で、パワハラで彼を死に追いやったのは50代上司でした。 別のニュース記事で、この上司の異常性が…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 本業のサラリーマンに復職して丸1年になります。 仕事が回らなくなって挫折して休職を経験しました。 パワハラというと若手がオッサン上司に受けるイメージですが、私は40代オッサンで、50代上司からパワ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 たまに資格通信講座の新聞折込チラシやDMのパンフレットがポストに入っていることがありますね。 代表的なものではユーキャン、キャリカレ、ヒューマンアカデミーあたりでしょうか。 僕は半年間休職していたと…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 大阪府の高槻市の医療機関の労組が、ストライキを決行したというニュース。 新型コロナウイルス感染拡大で労働環境が厳しくなり退職者が相次いだことから、看護師らは勇気ある行動に出ました。 www.asahi.com …
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は本業のサラリーマン生活でパワハラ上司に圧をかけられ疲弊して半年間休職しましたが、復帰してもうすぐ1年になろうとしています。 その間、今の部署の業務になかなかなじむことができず、毎朝出勤するの…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕はNHKが嫌いではありません。肯定派です。 世の中にはNHKに対して物凄く批判的な人が多いですよね。 そりゃ受信料は結構な負担です。 年間2万4、5千円ですかね。 皆さんが指摘するように、受信料徴収の仕…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 40代半ばになってパワハラ上司のプレッシャーで疲弊して、精神科に駆け込んで診断書書いてもらい半年間の休職生活を経験しました。 休職に至るまでの経緯は『辛くなったら逃げよう!「休職」「病気休暇」』…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 40代半ばになってパワハラ上司のプレッシャーで疲弊して、精神科に駆け込んで診断書書いてもらい半年間の休職生活を経験しました。 休職に至るまでの経緯は『辛くなったら逃げよう!「休職」「病気休暇」』…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 復職してもうすぐ1年です。 長期の休職、病気休暇中の方の参考にと思い、復職後のレポートを書き残しておきます。 復職してから今月で丸1年になるので、この復職レポートも1年書いたら終わりかな。 僕は新…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 先日Voicyの「Voice of ちきりん」の過去の配信分で、ちきりんさんがテレビについて語っている回を聴いたんですが、これが面白い。 voicy.jp voicy.jp ちきりんさんは、最近はみんながテレビをつまらないダサ…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 このあいだ「ビジネス書ばかり読んでると読解力が下がるというのは本当か?」という記事を書きました。 この記事では少し踏み込みが甘かったので、このことについて再度書きたいと思います。 trrymtorrson.hat…
こんにちは、40代半ばのオッサンtrrymtorrsonです。 一昨年仕事で疲弊して約半年間休職しました。 その休職期間中に本業以外に自分がやりたいことやできることを整理してセルフブランディングというものをやってみようということで、下記のように列挙した…